ashiken.com

写真好きなおじさんが自分で撮った写真を載せたり、気になったニュースをまとめたりしてます。

狛江

[小田急]「赤い1000形車両」を全線で運転開始

主に箱根登山線内(小田原~箱根湯本間)で走行している「赤い1000形車両」(1059F)を全線で特別に運行を開始しました。初日である今日はE14運用で相模大野からスタートしています。8月31日まで運行される予定です。

2020.08.01 狛江にて



[小田急]MSE6連運用をEXEα4連が代走

所定、MSE6連に指定されているN75運用ですが、1/12~1/14はEXE4連で代走されています。
はこねが4連というのもなかなか悲しいものです。
また、1/19~2/11の土日祝日はEXE6連による代走が予定されています。

2019.01.12 狛江にて


2019.01.12 梅ヶ丘にて

[小田急]3082F営業運転開始

旧3664Fに新造車2両を増結した3082Fが昨日から営業運転を開始しています。
2,3号車に挿入された新車が目立ちます。

2019.01.12 狛江にて

[小田急2018ダイヤ改正]日中のインター区間での6連および各停小田原行の復活【HELLO NEW ODAKYU】

今ダイヤ改正から日中のインター区間(新宿~向ヶ丘遊園間)での6連各停が復活しています。

平日ダイヤでは
片瀬江ノ島→新宿 5500レ
新宿→本厚木 6569レ
本厚木→新宿 6574レ
新宿→小田原 6609レ

休日ダイヤでは
本厚木→新宿 6570レ
新宿→本厚木 6599レ
本厚木→新宿 6610レ
新宿→本厚木 6639レ
が該当します。

2018.03.19 狛江にて 5500

2018.03.19 向ヶ丘遊園にて 6609レ

[小田急2018ダイヤ改正]通勤準急復活【HELLO NEW ODAKYU】

1964年11月まで使用されていた種別「通勤準急」が今ダイヤ改正から復活しました。
成城学園前手前までは緩行線、成城学園前~経堂間は急行線、経堂~代々木上原間は緩行線を走る複々線をフル活用したような列車になっています。
ダイヤの都合上、狛江では被ることが多くなっていますが、タイミングによっては快速急行が先行して下記のように撮影できます。

2018.03.19 狛江にて 初便のマト18編成


2018.03.19 狛江にて 16127編成 EXEαと並走

2018.03.19 狛江にて 16120編成

2018.03.19 狛江にて 大抵はこんな感じで被ります。

[小田急2018ダイヤ改正]通勤急行復活【HELLO NEW ODAKYU】

1971年まで使用されていた種別「通勤急行」が今ダイヤ改正で復活しています。

2018.03.19 狛江にて 初便 8057F+8257F

2018.03.19 狛江にて 3色LED車は種別表示に枠が付いています。

2018.03.19 狛江にて 3092F 新ダイヤヘッドマーク付

2018.03.19 狛江にて 1069F(新ダイヤヘッドマーク付き)+32**F

2018.03.19 狛江にて 1054F+1068F せっかくの8Rなのにわかりづらい...

[小田急]見慣れぬ「柏」行表示の4000形急行

4000形の我孫子行表示は既に見慣れてきましたが、柏行というのはなかなか見慣れないですね。
というのも小田急車の定期運用では柏行は無いようで、05Sを代走したことにより発生したようです。

2016.07.09 狛江にて

[小田急]【2016ダイヤ改正】各駅停車経堂行

2016ダイヤ改正で日中にも誕生したのが各駅停車経堂行です。
経堂から準急新宿行となるため化け準とも言われます。
初日は1000形非更新車でやってきました。

2016.03.26 狛江にて
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

YouTubeチャンネル
最新コメント
記事検索